衣替えやめました
自宅はずっと賃貸。
自宅のデッドスペースを計算したことがあります。
(細かい)
毎月の家賃から使用していないスペースをザックリ計算したら月に万単位。
きっかけはそういった考えからだったと記憶しています。
(やめたいと思ってから数年経っていました)
衣替えをしたくない理由
☑ ハウズダスト持ち
☑ 衣替えするのにまとまった時間を作らなければならない
☑ 季節の変わり目に着たい服が衣装ケースに入っている
☑ 引っ越しが多いので荷造りを減らしたい
☑ よっていつでも身軽でいたい
☑ 普段使わないスペースを増やしたくない
☑ 着ない服をいつまでも衣装ケースに入れて持っていたくない
衣替えをしないことによるメリット
☑ アレルギー症状が起きないので安心
☑ 肌寒い時、蒸し暑い時に季節を問わず着たいものが着れる
☑ 引っ越しの荷造りが減るので身軽
☑ デッドスペースがなくなる
☑ 自分の手持ちの服が年中見える化
☑ 把握できるので服の状態がわかる
☑ お気に入りの服だけ取っておくので愛着が湧く
☑ モノを大事にする気持ちも強くなる
こんなに一気に理由とメリットを並べられるくらいずっと悩んでいたことがわかります。
引っ越しのたびに衣替えをしない準備(つまり服の断捨離)をしてきました。
あとは体形が変化して着れる服がどんどん少なくなってしまったという理由もあります。
元々長男は衣替えをしていませんでしたし(たまたまタンスが大きかったので)次男の服もまだ小さいので収まっていました。
さらにワクワクするクローゼットへ
服を厳選するだけでも自分で選び取っているという自信が生まれます。
クローゼットオーガナイズ方法
1. 全部出す
2. 分ける
3. しまう
次に、服の優先順位を決めます。
服の4分別方法
1. 好き/着ている
2. 好き/着ていない
3. 好きではない/着ている
4. 好きでない/着ていない
こちらの仕分けについては昨年の秋にライフオーガナイザーの中瀬ゆかりさんにお手伝い頂きました。
このように分類して服を少し減らし、スペースができました。
今ここに残っているのは少なくとも私が気に入っていて残したものです。
次の課題、ハンガー
それはハンガーでした。
ワクワクするクローゼットの実現にはハンガーを揃えることもアドバイスとしてお伺いしました。
今回私が購入したハンガーはこちらです。
見た目も揃っているし、だれがどのハンガーか?と考えなくて良い。
薄いハンガーで滑らないのでだいぶ楽になりました。
こうして思い返すと、結構洗濯や収納に気を遣っていたことがよく分かります。
ストレスフリーまであと一歩です。
続いてクローゼットのオーガナイズ編です。